このたびFineT&Hは、大阪リゾート&スポーツ専門学校様のオープンキャンパス誘致用の映像撮影・制作を担当させていただきました。
スポーツインストラクターやトレーナーを目指す学生が通う同校の魅力を最大限に引き出すため、アクティブで活気あふれる学びの様子を映像に収めることに注力しました。本映像を通じて、オープンキャンパスへの参加意欲を高めることを目指しました。
撮影で意識した「熱量」
スポーツをテーマとした現場であることから、映像全体で「アクティブさ」「元気の良さ」「明るく爽やかな印象」を大切にしました。トレーニング中の躍動感あふれる動きや、学生さん、先生方の最高の笑顔の瞬間を逃さず捉えるため、動きのあるカメラワークを多用。現場の熱量をそのまま映像に落とし込むことを意識しました。
編集でこだわった「親しみやすさ」と「参加へのワクワク感」
今回の映像制作の主な目的は、入学希望者の増加を目的とした「オープンキャンパス誘致動画」の制作でした。特に、コロナ禍でマスクを着用した前回の映像からの刷新ということもあり、今回はできる限りマスクを外した皆さんの表情を映し出すことにこだわりました。
編集においては、学校に興味を持った方に「オープンキャンパスへ参加してみたい!」と強く感じていただけるよう、以下の点に注力しました。
-
- オープンキャンパスの内容を分かりやすく伝える: 参加を検討している方が抱く不安を払拭できるよう、当日の流れや体験できる内容を明確に紹介しました。
-
- 親しみやすい笑顔を多用: 学生さんや先生方の笑顔や楽しんでいる様子をふんだんに使用することで、学校の雰囲気を伝え、親しみやすさを表現しました。
-
- 「ワクワク感」の醸成と「来場へのハードル下げ」: 受付のシーンでは複数名で歓迎する様子を映し出し、来場へのハードルを下げる工夫を凝らしました。また、映像全体を通してオープンキャンパスへの期待感が高まるような構成を心がけました。
-
- 学校名で指名検索を促進: 「大阪リゾスポ」という音声を映像に入れることで、学校名の認知度向上と指名検索の増加を目指しました。
FineT&Hでは、学校様のプロモーション動画、施設紹介、イベント記録など、映像制作を多数手がけております。映像制作に関するご相談がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください!
<大阪リゾート&スポーツ専門学校様のオープンキャンパス情報はこちら>
https://www.sanko.ac.jp/osaka-sports/
お問い合わせはこちらから